(画像引用 ニュースポストセブン)
コロナでゴキブリが急増しています。プロが教える対策とは何か?
テレビでは聞かないコロナゴキブリその対策とは何か?
ゴキブリが人間に害をもたらすこととは?
前回の内容で、なぜコロナの影響でゴキブリが増えていってしまったのか?
それは、私たちの生活で増えているアレが原因でしたね。
まずゴキブリというのは、サルモネラ菌やO-157などといった病原菌を体につけて私たちの体に害をもたらします。
感染症になるリスクを高め、最悪死にいたらしめます。
また、電気製品の中に入り込み電子回線に糞や尿をかけ故障させてしまうケースがございます。
ビデオデッキに入れた、録画データが飛んでしまって修理できないことも例にあがります。
このようなことがあってしまうと我々人間の生活がかなりの窮屈になってしまうことがあることは確かですね。
プロが教えるゴキブリ対策とは?
まずは徹底して家の中に入れないことにすることです。
『玄関のドアに隙間を作らないこと』『バニコールのガラス戸と網戸の隙間をなくすことが重要です』
それから生ゴミが出たらすぐに捨てることだと言います。
ここまでは一般の家庭で、よく知られていることです。
ドラッグストアでは、バルサンなどの薬剤をたくことも重要ですが前回お伝えした通り『強化型』もいます。
しかし、それだけでは100%駆除しきれないこともありますので『駆除業者』に依頼することもお勧めしています。
しかし、ゴキブリの駆除会社は実は資格が不要なのです。
会社を建てたいなら、すぐにでもできます。
信用がない会社もたくさんあり、お勧めはやはり資格を持った会社ですよね。
この会社が一番の、信頼が高いです。
『日本ペストコントロール協会』
の資格も持っています、その他にもたくさんの資格を持っておりゴキブリをその他の駆除もしてくれるそうです。
最後に
私たちが普段身近に感じていることが、このコロナの影響でかなりの被害が出ています。
私の部屋も普段ビクビクしながら隙間時間で掃除をしています。
これから暖かくなるなるのより一層注意するべきですね。
コメントを残す